忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2024.05.18,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.06.01,Mon
タイトルは大袈裟かもしれませんが、遂にラスト、という感のあるキハ58。

最盛期は実に1800両以上がいたものの、それが今や改造車を含め20両そこそこですから、風前の灯という言葉がぴったりでしょうね。


さっき2008年の新聞記事で、富山のキハ58に言及しているものを見つけたんですが、現場としては「あと3年ほどは走らせたい」というコメントを出してるんですよね。

つまり2011年末までということになりますが、果たしてそれまで車両が持つかどうかは不透明なところ。

ただ、それが実現するあれば、まだ自分にも乗るチャンスはあるかなーという期待もあります。

もちろん3年でなくても、あと2年でもいいので、最後の定期運用として一日でも長い活躍を願ってやみません。

引退の折には、現高山色も国鉄色化してまた4連で・・・というのを見てみたいものです。


さて、7月にキハ58が再販されるということもあって、ちょっとずつ準備をしていこうと思います。

現在、キハ58、28平窓とキハ58後期、キハ65を1両ずつ保有してますが、新たにキハ58を2両、キハ28を1両買いたいところ。予算との駆け引きですが・・。


で、各地のリバイバルを作っていきたんですが、どこのものを作るかを決めかねています。

松山、金沢、岡山、富山(高岡)、新津、越前大野(リバイバルではない)・・・と、いくつかの候補が。

ただ、キハ65を生かしたいので、1つは松山になるでしょう。

四国のキハ58-293はベンチレータなし、ドア小窓なし、スリットタイフォンあたりが特徴でしょうか。尾灯も内ばめ式というあたり、改造の対象?
キハ65-34はほぼ無加工になるでしょうか。


高岡もやはり「現役」というところで魅力的。

キハ58-477はベンチレータなし、屋根上水タンクが西日本タイプ、床下の燃料タンクが角型、単線用スノプロ、赤いワイパーも目立ちます。
キハ28-2360は角型ベンチレータが4基、スノプロなし。

両者とも床下グレー、雨どい赤、ドア小窓なしは共通。
結構改造しがいがありそうな車両です。


あとは金沢が第一候補ですが、新津車は実車を見た唯一のリバイバルキハ58なので、作ってみたい気も。

金沢なら先日買った半ガラや水タンクが生かせますけど、新津車はなかなか苦労しそうなので、金沢車になるでしょうか。。


さて、最後に唯一実車を見た、新津車を載せておきます。
4年ほど前、米沢まで行ったときのもので、乗車はしていません。

乗車したキハ58系列というと、キハ65のエーデルくらいです・・。

f49f7951.jpg

















タイフォンに特徴があるキハ28-2371。
ドア部分の窓が金具押さえになっていて、これをどう表現するか・・。

屋根上はほぼ原型だと思いますが、詳しくはわかりません。

ee26343f.jpg
















キハ58-1022側。
タイフォンはキハ28ど同様。
スノプロはキハ28が単線用に対し、複線用。
燃料タンクは角型みたいですね。

なんといっても前面強化が特徴。これは市販のパーツで対処できるでしょう。

a535955b.jpg

















車番は白。サボ受けもここにあります。

06f9521d.jpg

















小窓はなし。
ドアの真ん中には取っ手がついています。
トイレタンクもこの車両ならでは装備。


何だかんだ言っても、新津車に惹かれます。。



PR
Posted by GAN - 2009.05.30,Sat
昨日は硬派な文章を書きましたが、また脈絡のない、だらだらした文章に戻ります(笑


先日紹介した鳳車両の24系幕ですが、もう一枚購入し、これで全車に取り付けられることになりました。

で、今手に入れたいのはキハ40の更新車窓枠。

キッチン、板餐館などから出ているんですが、なかなか店頭にはないんですよね・・。

ただ、キッチンのほうはメーカーに在庫あり、ということなので、取り寄せで購入したいところ。

それほど高いものでもないので、テストとの兼ね合いを見て、時間があるときに問い合わせてみます。



で、またまた話は変わりますが。

今日大学の行事で朝かなり早かったんですが、久々に373系の東京発「静岡」行を見ました。

縁のない方にはわかりにくいと思いますが、東京口の静岡行は数年前まで1時間ヘッドで運転されていたんですが、E231系への置き換えでほぼ消えました。

特急「東海」廃止後は「ムーンライトながら」の間合いで、373系9両の1往復が残っていたわけです。

特急型に無料で乗れる、いわゆる乗り得列車の1つですが、ムーンライトの廃止でてっきりなくなったものと思っていました。

それがまだ残っていたので、びっくりでした。

っていうか、意味がよくわからないのも事実・・。

何のためにわざわざ373系で?

送り込みとかはわざわざ回送しているんでしょうか・・。

元の列車がなくなったのに、その間合い運用が残ったという、不思議な例でしょう。

何か、幹がなくなったのに枝だけ残ったみたいな・・。



上手くないですね・・。


どっちにしても、朝早く需要があるので残したんだとは思います。

伝統の「静岡」行、まだまだがんばって欲しいものです。



画像は廃止された373系特急東海。

モノクラスの6両は、登場時から寂しいものでしたが、廃止もひっそりとした感じでした。

IMG_6041.jpg




















Posted by GAN - 2009.05.28,Thu
しばらく雨みたいですね。

まだ梅雨じゃないと思いますが、そろそろ青空が貴重な季節になってくるんでしょう。

梅雨が明けるころには期末の真っ只中でしょうね・・。

そして夏休み。

時刻表の広告にも書いてありましたが、そろそろ計画立てないと、冗談抜きに切符が取れなくなりそうです・・。


100_0056_2.jpg























さて、鳳のシールを貼ってみました。
若干小さめに切り出さないと収まりませんが、やはりリアル感は増します。

ソロのほうにも、ドア上部に「B寝台ソロ」と書かれたシールを貼っていますが、細かい作業で中々大変です。
全車分はないため、どれに貼ってどれに貼らないか・・考えるところです。

はやぶさのほうは「みずほ熊本行き」で代用しても良さそうなものですが、富士のほうは誤魔化しようがないですね・・。

ちなみに、銀河モデルのステップもスハネフ15にだけ付けてみました。
全然目立たない・・。



実のところ、受験が終わってからもずっと模型は走らせてないんですよね・・。
線路がかなりくたびれてきていて、通電しにくくなっていたりという懸念もあって、最近は見るだけになっています。
相変わらず単線ですし・・。


もちろん、楽しみ方は一通りではないと思いますが、走らせて何ぼの模型だけに、線路をリニューアルしてフロアレイアウトを復活させたいものです。

いや、実際には一番の障害は部屋が狭い・・ってことでしょうか(^^;
Posted by GAN - 2009.05.27,Wed
89056905.jpg























昨日買った細々したものですが、鳳車両製のブルトレ方向幕が入手出来たのは良かったです。

ただ、4両分のみ・・なので、富士・はやぶさ編成とも2両ずつ足りないですね。。
そのうち、また見つけられればいいですけど。

ついでにブルトレのステップも買いましたが、これも予算上4両分。。
少しずつやっていきます。

40bc70b5.jpg






















1枚目の左側にあった半ガラベンと水タンクは、キハ58のリバイバル車でも作ってみようかなーという意図で。

再販されたら岡山車、金沢車、新津車、四国車・・のうち2セットくらい作りたいもの。
相変わらず缶スプレーしか使えないので、大掛かりな改造はなしになるかと思いますが・・・。


100_0055_2.jpg























話は逸れますが、昨日載せたキハ47の水タンク部分を今更ながら低屋根にしました。
0.5mmのプラ板を切りつい、塗装しただけ。

水タンクも再度プラで作り直し。
形はそこそこですが、モールドがないのが寂しいです。

ベンチレータもTOMIX製にしましたが、キハ47-1000を踏襲しているため、実車と数が異なっています。

まだ仮止めなので、パテで埋めて穴を明け直さないといけないんですが、いつになるやら・・。

キハ48-0の屋根だけ手に入れば世話ないですが、わざわざボディ買うのも勿体無いですしね。


100_0058_2.jpg























昨日の話とリンクしますが、旅先で実車を見て、購入するに至ったという点ではこのキハ187系もその1つ。

ただ、T車もM車も床下・台車が共通構造というあたり、価格を抑えるためとはいえ、ちょっと安易で残念。
加えてボディがめちゃくちゃ反っていて、いくらプラとはいえ気になります・・・。


Posted by GAN - 2009.04.03,Fri
大学の入学式も無事終わり、履修届けも済み、あとは講義開始を待つばかりとなりました。

さて、新しい生活が始まるわけですが、今年は少し趣味の面も新しい境地に踏み込んでみようと思います。


というわけで、今年は新しい完成品を買うより、何かを「作る」ことに重点を置いてみたいと思います。


次の画像は、数年前に製作したものですが・・・

100_0045.jpg























初めての全面塗装を伴う改造、という意味で思い出深い車両です。



100_0049.jpg























もちろん、缶スプレーなわけですが、適当な色が見つからず、実車とはかけ離れた塗装となっています。

ただ、これが自身の改造歴の原点。次への第一歩と目し、色々とチャレンジしていく予定でした。



100_0046.jpg























そして、次のがこれ。
KATOキハ28・58を使った「みよし」塗装です。

TNカプラー化、クーラーやベンチレータ交換など、TOMIX製に準じた加工と、塗装変更を行っています。

後々見ればベンチレータの種類を間違えたり、明らかに緑が明るかったり・・・と粗だらけな車両です。

100_0047.jpg























前面はタッチアップでめちゃくちゃですが、雰囲気は出せたという自負はあります。


100_0048.jpg























この他に改造・・・というとキハ47-0くらい。
といってもトイレ設置、水タンク設置、タイフォン交換、ルーバー削り落としだけで、単色なので「改造」というのは大げさかもしれません。


・・・と、これくらいしか車両工作はやってきませんでした。

一時は国府津113系のK59編成を作る・・という壮大な計画もあったんですが、結局予算不足で水に流れ・・。


そんなわけで、まず手軽な機関車のディティールアップから始め、そのうちキットなんかを利用した工作にも着手してみたいという野望を抱いています。


100_0043.jpg























最後に超お手軽なディティールアップ。

GMの関西103のキットに付属したシールを切り出し、機関車の所属表記に使ってみました。

この「大」のほか、「新」「高」「田」なんかが切り出せるので、適宜貼っています。

ただ、「関」はないんですよね・・・。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]