忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.03.20,Fri
昨日、隣の町でちょっとだけ買い物をしてきました。

スハネフ15×2を購入できただけでも収穫で、あとおまけで旧製品のオシ24を1両。

オハネ15はさすがにありませんでした。。

これで富士・はやぶさ編成を作るに当たっては
スハネフ14
スハネフ15×2
オハネ15-2000×2
オロネ15-3000×2(未改造)
が手元にあるわけですが、残り1両のスハネフはあかつき用から1両拝借するとしても、オハネ15はどうするか・・。

当分はあかつき編成の2両と、オハネ14、オハネ25で代用です。。

明日以降、スハネフ15の白帯化などに着手する予定です。

そうこうしているうちに、TOMIXから富士・はやぶさの製品化がアナウンスされてしまいましたが・・。
PR
Posted by GAN - 2009.03.10,Tue
今、受験も終わって一番暇な時期のはずなんですが、金がないので旅行や買い物が出来ない・・。

結構友人同士で出かけてたんで、2週間前には2万あったのが、すでに500円に・・。

さー、この後の計画をどうしていくか・・考えても何も出来ないですね・・。

あとは近所の方からの援助を期待します(笑

bb57665b.jpg























さて、今日はコンデジ編。600万画素コンデジで撮ったふじぶさを数枚・・。
これは二宮。構図は迫力ありますが、障害物が多く、また側面が潰れるのが欠点。

f1011e52.jpg
























これが撮れた時は、かなり満足した記憶があります。
何しろこの頃始めて撮った45号機でしたし・・背景には富士山も。
デジ1でもこのくらい撮れれば・・。


3612f8c0.jpg























自分が最も西で撮った富士ぶさ。
っていっても東田子の浦なんですけど(笑
残念ながら、九州・西日本エリアで同列車を撮る事は出来ませんでした。。
Posted by GAN - 2009.03.05,Thu
先ほどKATOのHPを見ると

「14系さくら」

および

「EF65Pリニューアル」

が発売予定に追加されていました。

ttp://www.katomodels.com/product/nmi/14kei_14.shtml


まあ~、KATOの事なんで、今年度中に出れば御の字という感じ。

ただ、市場で常に品薄のTOMIX14系に次ぐ製品としては期待も高まります。

うちにも14系はスハネフ、オハネが1両ずつのみ・・。

「富士・はやぶさ」フル編成を目指すだけに、スハネフ14は絶対不可欠です・・。




あと、EF65の製品紹介んとこに

「意外と短い車体長をリアルに再現」

ってあったんですが、むしろ普段KATOが出してるのが長すぎるだけなんです・・。

確かに他に比べたら短めですけど・・。


あとは採光窓にガラスが入るかどうかが気になるところ。

「根本的」に設計を見直すとあるからには、そのくらいやってもらわなければ・・。

EF65-1118に関して言えば、窓ガラスのないKATOモデルのほうが現在の実車通りになっているのは皮肉なものですが・・・。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]