忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2024.04.27,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.10.21,Wed
こんばんは。

ちょっと昨日書いたように、富士はやぶさのセットを気になったところなんかを中心に考察してみます。
ちなみに機関車のパーツは付け終え、客車に幕を入れて、現在はアクセサリーのシールを貼ったり・・と、整備中です。

100_0094.jpg

















まず、スハネフ14。
右が従来品。幕は遊び心で「団体」になってます。
こうやってみると・・そんなに差はないみたいですが、若干テールライト周りが違っている気が・・。
何だかわかりませんが、どことなく印象が違います。
色合いも、セットの方が若干深みのある青? 白帯もくっきり。

あとは、屋根上に周り込む青色の範囲も若干違います。(セットは排気管部まで青)

100_0092.jpg

















奥が従来品ですが、ここはしっかり非常窓と洗面所窓が埋められていて、すっきりとした車端部になっています。
クーラーも造型が秀逸になりました。

100_0095.jpg

















一部車両の床下が「濃淡色」。ということで、どれくらい違うのかと思ったら、結構はっきり違います。
でも実車にこんな違いがあったなんて、最後まで知りませんでした。


100_0096.jpg

















次いでオハネ。
左が自分で白帯化したものですが、当然セットの帯の方が綺麗で細いです。
ただちょっと色が控えめなので、もうちょっとくっきり「白」でもいい気がします。
強いて言えば、ということですけどね。
100_0103.jpg

















オロネ15。
やっぱ内装のフィルムが効果的ですね。
新規作成されている床下ですが、配管も忠実に再現されていて、好感が持てます。

100_0102.jpg

















「んなの見りゃわかる」って話ですが、手前のセットのオロネは非常窓部も帯が途切れずに続いてます。これはオハネも同様。細かいとこもしっかり反映されているんですね。

100_0106.jpg

















オハネ15-2000。
特に左の既製品と違いはないようです。

あと本当に細かいとこですが、銀帯の質感が従来のものとセットとで「わずかに」違います。
従来品は白っぽい銀帯でしたが、セット品はより実感的な銀色になってます。

これは改善なのか、あるいは特に意味はなく単にロッドの違いなのかはわかりませんが、見栄えの向上(ほんのちょっとですが)に貢献してます。

100_0108.jpg

















TNカプラーの中間車同士。これは嬉しいオプションです。見栄えと実用性を両立させるにはTNしかないでしょうね。
そして帯色の違いも結構はっきりと表れていて、実車を思い出させるシーンです。

100_0113.jpg

















ボケてますが、各種シールを貼ったもの。行き先幕は実感味だけでなく、「富士」と「はやぶさ」編成の車両を見分けるための手段でもあります。

また、禁煙車の号車札はそれなりに目立つので効果的。
実車は車両によって号車札も白地と黒地があったようですので、そこにこだわるのも一興でしょう。

IMG_7450.jpg















最後に・・EF66-53、42、46を並べてみました。日光がいい感じに当たっていたので、それを利用して撮影。

素朴な編成の中にも様々な魅力がある「富士・はやぶさ」編成。
今後も末永く手元に置いておきたいと思います。

PR
Posted by GAN - 2009.10.07,Wed
今日は1授業は限目だけだったんですが・・。

朝。
駅に着くと、横浜駅の事故で東海道、横須賀、新宿ライン全て止まってるじゃないですか・・。

6:44に事故が発生したとのこと。

駅に着いたのが7時。

で、30分待ちました。

でも、曖昧な放送と、溢れかえる人の波に嫌気が差し、1時間目だけ・・という気楽さ?もあって、そのまま家に引き返しました。

結局、動き始めたのは8時前。
待っていたら学校についても授業の半分以上が終わってますし、今回は引き返して賢明でした。

明日は台風で学校行けるかわかりませんし、散々ですね。
高校なら休みだったんですけど・・。



さて。例のさよなら富士はやぶさ。
在庫が残っていればという前提ですが、最短ならバイトの稼ぎで来月には買えるかな・・という淡い希望が出てきました。

でも、一方既存の富士はやぶさ編成をどうするか。。
昨日も書いたように、オロネ15、オハネ15、スハネフ14を1両ずつ何とか買って、満足のいく編成にしたいのですが、ヤフオクでも価格が高騰するこれら3両を落とすのは容易ではないでしょうね・・。

結局、これらを我慢して「さよなら~」に回すか、あるいは「さよなら~」は諦めて3両を買うかというところで、思慮中。。

とりあえずは、金が貯まった時点で「さよなら~」を買う気と、在庫があればそっちに流れるかもしれないということですね。
まさに二兎追うものは・・となりそうな。。


さて・・
愚痴はこの辺にして。
今日は暇だったのでちょっとした加工を進めました。

892dae51.jpg

















トイレタンクはTOMIXの余り物。
そのままだと床板の段差があって上手いとこにつかない・・。
ので、タンクに真鍮線を通し、床板にも穴を空けて固定しています。

100_0063.jpg

















ステップは銀河製。
細くて見栄えはいいですが、台車が当たるとすぐに曲がってしまうので、扱いには注意を要します・・。



c5d5bed7.jpg

















若干タンクの位置がおかしいですが・・。
でも、これだけでも随分変わるなー、と実感しました。




Posted by GAN - 2009.10.06,Tue
TOMIXからさよなら富士はやぶさが出て数日。

色んなサイトやオークションでその感想や画像を見てみました。


やっぱこだわりが随所に見られて、手元に置いておきたいと思わせる製品だなーと改めて思います。

一部では、客車の色調にも若干違いがあるとかないとか・・。

床下の色も若干違いがあるとか・・。

でも、ちょっと車内の寝台の色は極端な感じがします。
あくまで画像で見た印象ですけどね。

一方で、機関車4両は多すぎる、というのが結構多い意見の模様。

まあ、せっかく「完全」なものを目指すのであれば、4両つけなきゃ意味はないのかもしれませんが・・。
特にコレクション的な面から言えば。

乗車した人はまた違うでしょうが、関東の人はED76牽引はそこまで思い入れはないでしょうし、九州の人はEF66は・・というところで、やっぱり自分が購入に踏み切れなかったのもそこが一因。

ED76は既に1両あるので、それが3両あっても・・。

EF66も2両あるので、それが3両になっても・・。


オークションで客車だけ購入というのもアリだと思いますが、でもどうせ買うならセットで手元に置いておきたい・・。

でもセット買ったらわざわざ白帯化した車両も行き場がなくなってしまいますし、自分で揃えたので満足できるなら買わなくていいわけですしね。


悩みどこですね。


まず、バイトでちょっと金銭的にゆとりが出たら、ちょっと検討してみようかと思います。
取らぬ狸の皮算用にならないよう・・。


でも何度も書いてますが、自作の富士はやぶさをのクオリティーを上げて、それで満足できればそれが一番。
最近の変化は、一部車両にトイレタンクをつけたくらい?
内装はノータッチです。

あとはオロネ25、オハネ25を1両ずつ中古で探してみます。
TOMIXでそろえるのが悲願・・。

別に今日の記事は僻みや嫉みじゃないですので(笑


この画像も再掲?
a6081c13.jpeg



















Posted by GAN - 2009.05.22,Fri
カテゴライズに迷う記事内容ですが、一応後半を反映して・・。


今日はインフルとは無関係で休講があって、夕方の5限1コマという日程。

ただ、やっぱり東京で感染確認されてから、少しずつ先生方も「休講」を意識し始めた感じがあります。


昨日はまた終電1本前で帰宅したので、完全に昼夜逆転の生活です。。

昨日は1~4限ぶっ通しの後、集まって夕食会・・だったのでなかなかハードでした。

特に語学2コマはしんどい!



と、何か最近つまらない記事ばかりで恐縮なんですが、今日も差し当たって書くことは見当たらず。

ので、素朴な発見を。。

839d3158.jpg























まあ今更って感じですが、オロネの床下がTOMIXは手抜きだってことに気づきました。
実はKATOがほぼ正確という・・。
手前がKATO。

それで、「さよなら富士はやぶさ」で「オロネの床下新規作成」という記述があるんですね。。

それにしてもKATOは車体が短い・・。
TOMIX基準で5mm短いので、実車換算で75cmの差。

さらに、10両にしたら7m以上の差になるわけで、実際はかなりの誤差です。

機関車は大柄なつくりのKATOですが、客車が短いのはバランスを取るため?
何か、不思議です。

ちなみに、KATOEF65はTOMIXより5mm、EF66は2mmほど長いようです。


2bd890bf.jpg



















 



これまた素朴な・・ていうより超お手軽加工なんですが、スハネフのエンジン部をグレーで塗ってみました。

実車がどうかは関係なく、模型的に映えるという判断です。
12系や「さよならあかつき」なんかはグレーになっているようですし・・。

あと、今まで機器箱はジャンクパーツをくっつけていたんですが、このスハネフには厚手のプラ板で再現。
これでも充分かなー、という感じです。

ついでに車端部に銀河モデルの汚物処理装置、いわゆるトイレタンクを付けてみたんですが・・・


e9ba326b.jpg























TOMIXと比べると物足りない・・。
TOMIXの造型が秀逸なだけに、やや遜色ありという感じですね。

この辺は要検討ですね。


そろそろ室内も・・と思ってはみるものの、躊躇。。
とりあえずできるとこから、ですね。


休講になったら少しは進展もあるでしょうか。
いや、むしろ休講になったら課題に追われそうですけど・・・。
Posted by GAN - 2009.05.14,Thu
昨日はサークルで12時帰宅。

今日は1限からで6時前に起床。

毎週この2日間はキツいです・・。


さて、富士・はやぶさの続編・・というか、その後の様子を・・。

100_0036.jpg























テックステーションに発注していたオロネ25-1の素ボディが届きました。

今までのオロネ25-700改と差し替え、車番を変更しています。

ドア上の「シングルDX」のロゴがアクセント。

画像奥に、これまでのオロネのボディが転がってますが、ちょっと使い道が無いです・・。
ガラスや下回りもないですし・・。


あとはスハネフ15-20(画像オロネの隣)を再塗装。
オハネ15-2000の屋根を再塗装。

など、ちょっと気に食わなかった部分を手直し。


それでもスハネフ15-20はちょっと手の施しようが無い感じになってしまっているので、あわよくばもう1両欲しい・・。


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]