湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・
日常の些細な記事なども。
Posted by GAN - 2009.05.02,Sat
GW中盤。
天気がいいのも今日までだとか。
よくよく考えれば大学の課題だらけなので、遠出は控えようかと思い始めています・・。
さて、一段落した富士・はやぶさの製作。
この先も煮詰める部分は多々ありますが、とりあえず暫定的な編成写真をここで。

予備機のEF66-46。
本務機の53号機は細部の加工の上、掲載予定です。
加工:床下塗装、片側TN化(もう片側はナックル)

スハネフ15-1
加工:白帯化、内部仕切り板設置、幌枠塗装
画像撮影時は寝台側窓の一部にビニールテープでブラインド表現。

オロネ15-3005
加工:塗り替え、内部扉の表現

オハネ15-2003
加工:屋根塗装

オハネ15-1102
加工:白帯化、内部仕切り板設置

オハネ15-1201
加工:白帯化、内部仕切り板設置

スハネフ15-21
加工:消火器設置、ダミーカプラー、幌枠塗装
加工の部分を見ても明らかなように、本当に記事にするような加工をしていないので、手抜きといわれればそれまでです。。
スハネフ15-21は実車でルーバーが撤去されている上、トイレ窓も原型のままという点で、「タイプ」といわざるを得ない点も・・。
今後の細部への加工・・というのは具体的には室内と、床下への作業を考えています。
とりあえず今回のが「富士」。
次回はKATO、TOMIXの寄せ集めの「はやぶさ」編成です。

天気がいいのも今日までだとか。
よくよく考えれば大学の課題だらけなので、遠出は控えようかと思い始めています・・。
さて、一段落した富士・はやぶさの製作。
この先も煮詰める部分は多々ありますが、とりあえず暫定的な編成写真をここで。
予備機のEF66-46。
本務機の53号機は細部の加工の上、掲載予定です。
加工:床下塗装、片側TN化(もう片側はナックル)
スハネフ15-1
加工:白帯化、内部仕切り板設置、幌枠塗装
画像撮影時は寝台側窓の一部にビニールテープでブラインド表現。
オロネ15-3005
加工:塗り替え、内部扉の表現
オハネ15-2003
加工:屋根塗装
オハネ15-1102
加工:白帯化、内部仕切り板設置
オハネ15-1201
加工:白帯化、内部仕切り板設置
スハネフ15-21
加工:消火器設置、ダミーカプラー、幌枠塗装
加工の部分を見ても明らかなように、本当に記事にするような加工をしていないので、手抜きといわれればそれまでです。。
スハネフ15-21は実車でルーバーが撤去されている上、トイレ窓も原型のままという点で、「タイプ」といわざるを得ない点も・・。
今後の細部への加工・・というのは具体的には室内と、床下への作業を考えています。
とりあえず今回のが「富士」。
次回はKATO、TOMIXの寄せ集めの「はやぶさ」編成です。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"