忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2010.02.15,Mon

別に書くほどのことはないんですが、昨日の記事を長々と一番上にしときたくなかったので、更新しときます(笑

多分旧ブログの方で一回取り上げて、このブログでも一度画像だけは出したと思うんですが、165系をちょこっとご紹介。

何かリニューアルされるそうで、増備の上で特定編成を作ってみたい気持ちもあったりします。

IMG_6784.jpg















現在は原型ライト編成一本、シールドビーム一本の6両を保有。

6、7年前くらいに買ったんだったかと・・。
今は無くなってしまった地元の模型店で買った、しかも初めてのハイグレードで思い入れも格別。

でも、165系なんか一度も見たことがなかったんですよね。
せいぜい修学旅行で167系に乗ったくらいで。

引退直前に騒がれてたときも、雑誌でそのことを知った程度・・。
113系に見慣れてた子供のころは、おでこが塗り分けが嫌いだった記憶もあったり・・(笑
地元を急行「東海」が走ってたりしたのに、全然覚えてないですね。

それで・・・魅力に気づいたのは実車が消える直前。
整然と並んだ窓に、分散クーラー、独特な塗り分け。。

そして購入にいたるまでになったってことです。

IMG_6787.jpg















今は黒Hゴムになってるんですが、原型ライト編成は最末期の上沼垂車の印象が強いんですよね。
全盛期を知らないから、JR仕様のほうがしっくりくるっていうか・・。

IMG_6792.jpg















こっちはシールドビーム。
JR仕様ですが、新前橋でも静岡でもない、架空の編成。

でも酷使の末に車体は傷が目に付くようになって、もともと塗装も結構雑で、ちょっと見苦しい?感じに。。

そんなこともあって、リニューアル製品が手に入れられるんなら、既存の2本はそれぞれ上沼垂と新前橋の末期仕様にしてみようかなとか思ってます。
あー、エアブラシほしいわー。

でも買っても宝の持ち腐れ的な感じになりそうで・・踏み切れないんですよね。



~最後に全くの余談。

最近気を遣ってるのがブログの言葉遣い。
どこまで砕いて書くか、どこまでしゃべり言葉を書くか、っていつも意識してるんですよね、実は。
結構、どうでもいいとこにこだわる人間なんですよね~。

もう一個日常ネタを綴るブログは完全に「ですます調」なしで、しゃべり言葉に近い感じで書いてます。
そっちは正直に自分の思ったことをそのままリアルタイムで発信するものだからそれでいいのかな、と。
恥ずかしいんで探さないでください・・(笑

でも、こっちのは割とカッチリ敬語で書いてます。(あくまでも割と
理由は明確。
中学高校時代くらいにホムペとブログをやってて、当時は、例えばwとか多用(むしろ乱用)してて、しゃべり言葉も混ぜてたんですが、後々見直してみると・・・何か幼稚かな?と思ったので。

もちろん、これは個人の書き方の問題で、口語調がどうとかそういう話じゃないんですが、自分にとっては今のスタイルのほうがしっくりくるだろう、ということで。
実際、だいぶ口語混ざってるし・・。
コテコテのですます調も何かな?ということで、意図的に砕いたりする部分もあったりはしますけどね。

何でこの話をしたかって言うと・・。
さっき以前の自分のブログとか見てたら、ちょっと見るに耐えなかったので(笑
で、また数年後にこのブログを見たら同じ感想を持つのかな、と思って。

成長してるんだか、何なんだかは知りませんけど・・。
内容は薄くても、一応記録を残している以上は書き方も意識してみようというのが結論。

日本人なのに日本語使いこなすのって難しい。。
まして英語なんか・・ね。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]