湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・
日常の些細な記事なども。
Posted by GAN - 2009.10.23,Fri
連休も終わり。
明日は学校です・・。
ってか、このせっかくの休みの期間も特に何もしてないっていう・・。
ちょっとバイトして、ちょっと家事して、あとはテレビやパソコンでぐうたら生活。
やばい!
こんな生活に入り浸ったら抜け出せなくなりそうです。
明日から、またリズムを取り戻していきたいと思います。
で、ちょっとした発見?
富士はやぶさの箱の裏、よくみると「輸入発売元 トミーテック」になってます(笑
今まではMADE IN CHINAとは書いてあっても「輸入」とは書いてありませんでした。
単なる表記の変化なのか、それとも今までと工程すら違うのか?
客車も含め全部中国で作ってセット単位で輸入されてんのか、あるいは特定の車両だけが中国製なのか・・。
別に中国製だからどうこうってわけじゃないんですが、初期傷が多かったりするのは海外せいだからなのかなーと、ちょっと疑いを持ってしまいます。
ED76はれっきとした中国製ですが、国産とどことなく塗装がちょっと違う・・。
油汚れ(指先の汗とか)が付きやすいですし、ばらつきもあります。
単品とセット品で色合いが違うし。。
455系も国産(初期ロッド)と中国産(再生産ロッド)で塗装の色合いがはっきり違いますし、455系のクロハ編成(厚ぼったい塗装だったやつ)もMADE IN CHINAでした。
もっとも、別に気にしなきゃ気にならないとこですが、気にすれば益々気になってしまうところでもあります(笑
国産だからいい、とかってもんでもないですけどね。
そういえばED76の単品の方(69号機にしたやつ)、開放テコを折ってしまいました・・。
とりあえず銀河モデルの金属製に交換しましたが、その後さらに机から落下させ・・。
幸い無傷でしたが、気をつけます。
TOMIXの開放テコ、扱いには気を遣いますが、形状もいいので分売して欲しいですね。
<追記>
・・・と書いた後にテックステーション見たらふつーに分売してました(笑
でもわざわざそれだけ取り寄せんのも面倒なので、当分銀河のでいいです。

何か画像がないと寂しいので、これを。
先日買ったペンギンモデルの「首都圏ドアシール」ってのを貼ってみました。
どうでしょう?
妙にリアルになった気がします。
この機会にと、211系もちょっと幕シールを綺麗に貼りなおしたり、塗装のはげた部分をタッチアップしたり・・と、よみがえらせようと思います。
明日は学校です・・。
ってか、このせっかくの休みの期間も特に何もしてないっていう・・。
ちょっとバイトして、ちょっと家事して、あとはテレビやパソコンでぐうたら生活。
やばい!
こんな生活に入り浸ったら抜け出せなくなりそうです。
明日から、またリズムを取り戻していきたいと思います。
で、ちょっとした発見?
富士はやぶさの箱の裏、よくみると「輸入発売元 トミーテック」になってます(笑
今まではMADE IN CHINAとは書いてあっても「輸入」とは書いてありませんでした。
単なる表記の変化なのか、それとも今までと工程すら違うのか?
客車も含め全部中国で作ってセット単位で輸入されてんのか、あるいは特定の車両だけが中国製なのか・・。
別に中国製だからどうこうってわけじゃないんですが、初期傷が多かったりするのは海外せいだからなのかなーと、ちょっと疑いを持ってしまいます。
ED76はれっきとした中国製ですが、国産とどことなく塗装がちょっと違う・・。
油汚れ(指先の汗とか)が付きやすいですし、ばらつきもあります。
単品とセット品で色合いが違うし。。
455系も国産(初期ロッド)と中国産(再生産ロッド)で塗装の色合いがはっきり違いますし、455系のクロハ編成(厚ぼったい塗装だったやつ)もMADE IN CHINAでした。
もっとも、別に気にしなきゃ気にならないとこですが、気にすれば益々気になってしまうところでもあります(笑
国産だからいい、とかってもんでもないですけどね。
そういえばED76の単品の方(69号機にしたやつ)、開放テコを折ってしまいました・・。
とりあえず銀河モデルの金属製に交換しましたが、その後さらに机から落下させ・・。
幸い無傷でしたが、気をつけます。
TOMIXの開放テコ、扱いには気を遣いますが、形状もいいので分売して欲しいですね。
<追記>
・・・と書いた後にテックステーション見たらふつーに分売してました(笑
でもわざわざそれだけ取り寄せんのも面倒なので、当分銀河のでいいです。
何か画像がないと寂しいので、これを。
先日買ったペンギンモデルの「首都圏ドアシール」ってのを貼ってみました。
どうでしょう?
妙にリアルになった気がします。
この機会にと、211系もちょっと幕シールを綺麗に貼りなおしたり、塗装のはげた部分をタッチアップしたり・・と、よみがえらせようと思います。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"