忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.19,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.08.10,Mon
しばらく親の実家に帰省していたため更新が滞りました・・すみません。

それにしても、天気がパッとしませんね・・。

夏のイメージといえば、青い空に入道雲、たまに夕立・・という感じですが、ここんところなかなか青い空を拝むことは出来ません。

夕立とか以前に、朝から猛烈な雨が降ったかと思えば、昼間は強烈な蒸し暑さ。

なにをするにも、億劫になりがちです。


さて、そんな夏ですが、ようやく旅行の計画を立て始めました。

18切符の極貧旅行ですが、夜行の切符は取れそうにないので、昼行の鈍行のみを使うという、結構な制約の元での計画です。

未だに目的地は決めておらず、関西経由で山陰、あるいは中国地方縦断、または東北地方を周遊・・という3パターンでプラン検討中。

来年こそは直前までに資金を貯めて、早々にプランを完成させて、隙のない旅行をしたいと思いますが、とりあえず今年は、首都圏の喧騒から現実逃避したいという一念です。

まだいつ行けるかはわかりませんが、8月中に・・とは思っています。


画像は・・。
ネタに出来るものもないので、ちょっと他愛もないものを。

模型を一眼で撮ってみました。
ピント合わせが一苦労ですが、やはりコンデジと一線を画します。
とはいえ、今回はやや設定を間違えましたので・・色合いが微妙です。
IMG_7006.jpg





















IMG_6996.jpg





















IMG_6990.jpg


















PR
Posted by GAN - 2009.08.01,Sat
久々に友人とキャッチボールしたり、アルティメットやったりと、体を動かしました。

サークル以外体動かす機会なんてないので・・もう駄目ですね。

暑さのせいもあってバテバテです。。

数年前はよくまあ部活とかやってたなー、と思ってしまいます。

太陽活動は最近収縮気味で、黒点がなくなったとか騒がれてますが、この日差しの鋭さは何でしょう?

日焼け止めしてなかった部分がものの見事に真っ赤になってます・・。


さて、夏休みなんですけど。

結局テストというのを言い訳?にして、バイト探しを今まで延ばして来たんですが、もう短期はさすがに見つかりませんね・・。

後期からは時間割にあわせてしっかり長期を探しますが、ただでさえ職がない時代、バイトも例外ではないのかな・・と感じます。

まあ、こだわりは捨てて探すことにしましょう。

ただ、バイトがないということは金がないということです・・。

旅行代は貯金から何とかしたいと思ってますが、それ以上は無理でしょうか・・。

時間があっても自由に動けない、そんな状態です。

貧乏大学生の典型です。

本でも読んで教養をつけますか。



最近、何かこういうグダグダな意味のない記事が多くてすみません・・。

出かけついでがあれば、そん時の画像でもUPできるんですが・・出不精は駄目ですね。


今日は401系末期の画像から、秋葉原留置中の同系。
この厳つい前面強化も、オリジナリティはいざ知らず、バリエーションとしては面白かったと思います。

IMG_5969.jpg




















てか、BLOG編集でエラー出すぎ・・。
いい加減にしてくれよ・・。
Posted by GAN - 2009.07.30,Thu
やっとテストが終わりました!

3教科ほど単位がきわどそうなのがありますが、そのうち2教科でもらえれば御の字、という感じです。。

とはいえ、その3教科のうち2つが必修なので、是が非でも取りたいところなんですが・・。

結果が出るのは9月半ば。

ですが、晴れて夏休みを迎えられたので、しばらく成績のことは忘れて夏を満喫したいと思います(笑


夏休みですが、もはや何をするか、ほとんど考えてないです・・。

漠然と「旅」と「バイト」だけでは、無計画もいいところ・・。

思えばこれだけ自由な夏休みは小学校以来かもしれません。

課題すら皆無という・・。

時間の使い方次第で自分力を高めることも、あるいは廃人になる可能性も秘めた50日間。
それだけに、計画的に、という部分に尽きるでしょう。

もっとも、計画を立てることに拘泥して変な縛りを作るのも的外れですので、その辺りは裁量をもって、というところでしょうか。

ともかく、ちょっとは自分の視野を広げるべく、多くの情報を得る休みにしたいものです。


全く趣味とか関係ない記事も増えつつありますが、ご容赦を・・。

画像は夏らしく、海。
以前、調子を訪れた際のカット。
IMG_4883-3.jpg



















Posted by GAN - 2009.07.27,Mon
今日は休みで、明日からの三日間が最後の山場です。

セミの声を聞きながら勝手に夏休みモードになってますが、あと3日で本当に夏休み。

バイトも旅行も無計画のままですが、何しろ自由なので、入ってからゆっくり考えます。



さて。
ネットで鉄道模型ショウ2009の報告などを一通り拝見させていただきました。

KATOの14系のスハネフも姿を見ることが出来ましたが、やっぱ・・欲しいです。

車内再現や床周りなど、TOMIXでは手薄な部分も抜かりなく手が込んでいるだけに、魅力的。


自分が始めて手にしたNゲージがKATOの24系だったとは以前にも書いたとおりですが、それから10年・・。

その間の進化が凝縮されているといってもいいでしょう。

リアルさや種類の豊富さゆえ、「寝台客車=TOMIX」という先入観みたいなのをを勝手に持っていましたが、ここでその考えも覆されたような・・そのくらいの製品かと。

実際見たわけじゃないので、何ともいえませんけどね・・。

あとは車体の短さも改善されてるかどうか、個人的には気になるところです。

どうせなら今回の14系のギミックを従来の24系にも注ぎ込んで、リニューアルして欲しいとは多くの方の願いでしょう。


まあ、それとは別にしてTOMIXからのブルトレ再販を常に期待しています。




他に画像を見た中では、TOMIX・西日本商事のキハ58富山車もなんだかんだ言って惹かれます。

あくまでタイプとはいえ、前面幕や角型タンクなどもしっかり再現されており、購買意欲をそそられる製品・・。

やはり製品特有の魅力みたいなのってありますね。




画像は数年前の猛烈に暑い夏の日に撮影した115系。
EF64撮影のために歩いて撮影地を探し、その途中で立ち寄った場所。

115-1.jpg





















Posted by GAN - 2009.07.23,Thu
今日で5科目消化。

残り必修4科目・・。

特に数学は鬼門で、憂鬱な日々が1週間ほどまだ続きます・・。

しかし、テスト前は人脈が広がります。

やっぱノートとかプリントなんかのやり取りが激しく、今まで話したことないような人まで気軽に絡めます(笑

この辺はテストの恩恵というか、プラス面でしょうね。


今日でサブゼミが終わり、仲のいい面子だっただけに少し寂しくなります。

夏休み明けの後期、再び全員が履修すれば集まれるわけですが、何人残るか・・。

少人数の固定クラスがあまりないため、貴重なのがサブゼミなんです。

やはり15人くらいがちょうど良いですね。



そういえばKATOの14系の試作が出たとのことで、画像を見ましたが、なるほど、クオリティが高い!

スハネフの「顔」はまだ見てませんが、これは期待できる好製品でしょう。

ボディマウントカプラーや梯子など、TOMIX以上に細部の作りこみが秀逸で、買うつもりがなくても「欲しい」と思わされてしまいます。

まあ、買えないでしょうかね・・。

手持ちのブルトレのディティールアップ・・まずできるところからやっていきましょう。


画像はストックにあった、ちょっとした国鉄型車両のスナップその1。
まあ・・とくに公開するほどのものでも・・。

IMG_1334.jpg


























豊田の201系というとこの看板。

「中央特快」などと掲げて走る姿、どこか優等列車感みたいなものを醸しだしています。

IMG_4304.jpg

















中央線の主だったEF64。
原型の20号機でしたが、今はどこでどうしているのか・・。


IMG_2876.jpg

















いよいよその終着点が見えた雷鳥。
国鉄色でここまで残っていたことが奇跡的です。



そういえば、ムーンライト九州用の14系が廃車回送されたとか・・。
不定期とはいえ、夜行列車がまた消えましたか・・。





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]