忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.11,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.07.23,Thu
今日で5科目消化。

残り必修4科目・・。

特に数学は鬼門で、憂鬱な日々が1週間ほどまだ続きます・・。

しかし、テスト前は人脈が広がります。

やっぱノートとかプリントなんかのやり取りが激しく、今まで話したことないような人まで気軽に絡めます(笑

この辺はテストの恩恵というか、プラス面でしょうね。


今日でサブゼミが終わり、仲のいい面子だっただけに少し寂しくなります。

夏休み明けの後期、再び全員が履修すれば集まれるわけですが、何人残るか・・。

少人数の固定クラスがあまりないため、貴重なのがサブゼミなんです。

やはり15人くらいがちょうど良いですね。



そういえばKATOの14系の試作が出たとのことで、画像を見ましたが、なるほど、クオリティが高い!

スハネフの「顔」はまだ見てませんが、これは期待できる好製品でしょう。

ボディマウントカプラーや梯子など、TOMIX以上に細部の作りこみが秀逸で、買うつもりがなくても「欲しい」と思わされてしまいます。

まあ、買えないでしょうかね・・。

手持ちのブルトレのディティールアップ・・まずできるところからやっていきましょう。


画像はストックにあった、ちょっとした国鉄型車両のスナップその1。
まあ・・とくに公開するほどのものでも・・。

IMG_1334.jpg


























豊田の201系というとこの看板。

「中央特快」などと掲げて走る姿、どこか優等列車感みたいなものを醸しだしています。

IMG_4304.jpg

















中央線の主だったEF64。
原型の20号機でしたが、今はどこでどうしているのか・・。


IMG_2876.jpg

















いよいよその終着点が見えた雷鳥。
国鉄色でここまで残っていたことが奇跡的です。



そういえば、ムーンライト九州用の14系が廃車回送されたとか・・。
不定期とはいえ、夜行列車がまた消えましたか・・。





PR
Comments
無題
最近のデジカメは非一眼でも画素数1200レベルがあり、夜間バルブも流しも可能みたいですな。

昨日、都内で複々線の中央通過線を爆走する急行を眺めていると、久々に撮ってみたくなります。
Posted by rapid exp. - 2009.07.27,Mon 00:32:52 / Edit
無題
こんにちは。
コメントありがとうございますm(_ _)m

本当に最近のいわゆる「コンデジ」も高性能でビックリしますね・・。
携帯内蔵のカメラですら1000万画素に肉薄するほどで、手軽に撮影を楽しめる時代ですね。もちろん、それゆえの弊害もあるでしょうけど・・。

中央線はまだ201系が健在なので、都心の風景と絡めての撮影も一興かもしれませんね。
Posted by GAN - 2009.07.27,Mon 09:55:43 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]