忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.16,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.11.09,Mon

予告どおり千葉へ行ってきました。

久々の沿線撮影で、レンズもいつもと違うのを使ったためミスショット連発でしたが、天気も良くて充実した1日でした。

そんな今日の画像を。

IMG_7538.jpg
















撮影地は最後まで悩んだ末、超有名撮影地の四街道~物井を選択。
到着後、最初の113系は満足いく仕上がりになったものの、続行の8連はピント合わず・・。
 

PR
Posted by GAN - 2009.11.06,Fri

千葉行きですが、撮影地探しに思慮・・。

内房・外房・総武・東金・・など路線が多いだけに、選択肢は多いんですが、やはりある地点を越えてしまうと定期を使っても往復4000円弱交通費がかかってしまうので、今回はあまり深いところまでは行かず、せいぜい千葉から1時間圏内で探します。


18切符が出たら、それこそ房総の海沿いまで行ってみたいんですが・・。

どうせ行くなら千葉らしい、広々としたところがいいですからね。


何か先日久々に湘南色を見たので、113系の画像を色々懐かしんで見てました。
今回はそのうち何枚かのっけておきます。


P1040007.jpg


















 

Posted by GAN - 2009.11.04,Wed
久々に「撮影」カテゴリーを使います。

例によって水曜は講義が1時間目だけなので、午後は千葉の方へ行ってきました。

どっかしら行くつもりでカメラを持っていきましたが、来週改めて千葉に行きますし、どんな状況かなーって下調べもかねて。

久々の撮影なのでフルで載せます。



IMG_7513-1.jpg
















まずは211系。前にパンタがあると神経使いますね。。

IMG_7515-1.jpg
























こんなのも。
入れ替え用かなんかでしょうか?

IMG_7521.jpg
















20分ほどで最初の113系。
検査直後らしい元国府津車です。

IMG_7523-1.jpg
















今後増えていくであろう209系。
長い10連です。

IMG_7524-1.jpg
















HM付きも撮れるときに。
未更新・原型スカートもいずれは消えることでしょう。

この後、偶然にも湘南色が千葉方面へ向かっていきました。
ならば、と折り返しを待つことにします。

IMG_7527.jpg
















ライトの位置が特徴的な1500番台。やっぱ厳つい印象を受けます。東海道線にも2両だけ存在していました。
※トリミング済み

IMG_7528.jpg
















せっかく比較的長い編成なんですが(8両か10両)、前4両しか写ってませんね・・。

そして。。
IMG_7529.jpg


















IMG_7531.jpg
















念願の湘南色!
日のあたり方も良く、しかも白ゴム側で、もう何も言う事はありません。。

というわけで、1時間ちょいの撮影で満足のいく結果が得られました。

来週も期待を持って行けそうです。


Posted by GAN - 2009.11.02,Mon

すっかり寒くなりましたね~。

「寒くなった」ってより、たまたま寒い日ってだけなんでしょうが、明日の最低気温は一桁で、冬のような気候です。

またその後は戻るらしいですが、日もあっという間に短くなり、すっかり秋も深まってきたなーと。

秋って無性に寂しくなりますよね(笑

色々足りない気がして。

清清しくて気候的にはちょうどいいんですが、気分的には・・。

繁ってた葉が次第に落ちていく季節。

秋って夏への恋しさがちょっとあったりして、余計そんな空虚がよぎるんでしょう。

冬には無い何かがありますよね。


まあ要するに、色々漠然とした隙間を感じる最近です。


何か、大して書くことがなければ更新するつもりもなかったのですが、やっぱ放置するよりは何か書いて置こうっていうことで。

ここ数日は家でもすることがなくて、ただ時間がいたずらに過ぎていくだけ。

常に「暇つぶし」してるって感じがまとわりつきます。

テレビ見たり模型なんかいじってると「俺何してんだろ・・」って急に思ったり。

じゃあ勉強するかっていうと、それはないと。

結局家にいる時間は「消化するための時間」に過ぎないって感覚。

まず重い腰を上げて。

何か「得るもの」があることに手をつけていかなきゃいけないですね。

まず何が原因かって、サークルの活動が最近低調なのが・・。

もう一個何か入ります、多分。


何か取り留めの無い話ですみません。


画像は勝沼ぶどう郷駅前で保存されるEF64-18。
07年2月に訪問した際のものですが、この後綺麗に塗りなおされたようです。
IMG_5664.jpg
























 

Posted by GAN - 2009.10.30,Fri

ドラフト、熱かったですね~。

一般公募して1000人が招待されたらしいですが、いい企画じゃないですか。
来年は応募してみたいってのが本音(笑

最近は大物がパリーグに流れる傾向がありますが、セリーグでも筒香や今村が楽しみなところ。
巨人の長野も2浪して鳴り物入りで入団するわけで、期待とともに責任があるでしょうね。

と、野球漫談はここまでで。


さて。
タイトルの燃料ってのはなんだ、と。

私事の極みみたいなことですが。

何か、時間を「2週間」とかの短いタームに区切って、そのところどころに自分の楽しみを撒き散らしておいて、そこをとりあえず目指して日々頑張る。
で、そこで楽しみを補給したらまた次の2週間頑張る。

みたいなことを意識的にやってるわけです。
最近たるんできてるので。
ってか生活がマンネリなんで。

要するに、マラソンの給水所的な?

で、夏休みから振り返れば・・。
旅行、カラオケとか。大なり小なりそんなものを。

前回は「富士はやぶさ」を買うことだったりとか(笑


で、続いては千葉に行く。

これが2週間後の給水所です。

文化祭の翌日あたり、行って来ようと思ってます。
撮影目的の遠出なんて何年ぶりかなので、これはいい息抜きになるでしょう。

そんなわけで、当面自分が走るための「燃料」は、これ。

で、それが終わったら次は別のこと。給料日とか?


最近大きな目標が定まらないので、当分、目先の「小さな幸せ」を目指して、短距離ダッシュを繰り返していこうと思います。
燃料ってセンスないから、ブースターとか。
ちょっと意味合いが違いますけど。


やっぱ支離滅裂・・。


画像はまた先日と似たような・・。
広告シールですが、若干E231が変更されてたみたいで、実車に即し追加しました。
これが最新。
211も戸袋窓に2枚貼ってあるので反映。

でも、何で海側山側で配置が違うのか・・それも全部貼ればいいものを、何だかよくわからない貼り方をしているのか・・。
シールごときで結構考えてしまいました。
IMG_7507.jpg













 





一枚だけだとあれなので、根府川のまた別角度の画像を。
IMG_7478.jpg















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]