忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2024.04.26,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.12.25,Fri

昨日はクリスマスイブでしたね。

意識してなくてもやっぱ・・気になる日ですよね。。

自分はというと、高校時代の友人5人で遊んで牛角で夕飯食って、語らったりしてました(笑
非リア充の集いです。

ま、でも3月以来に会う人とかもいて、話してるだけでも日々のストレスを忘れられて・・。

12/24とか気にしなきゃ楽しい一日でした。

で、25日の今日はバイトで潰れました・・。

さて。

113系の初歩的なキットを素組しています。

091225_1049121.jpg


















こんな感じで。
塗料もメーカー品そのままですし、何も工夫がありません。
車高はそれほど気にならないですが、色合いはオレンジが結構TOMIXと違うかなって感じです。

TOMIXのが発色悪いってのもあるんですが、GMの方が鮮やかな印象です。
まあ、元から両者の調和は期待してませんでしたが、まさに「異彩」を放つ格好になりそうです。

後から思ったんですが、窓枠のモールドもGMは結構ゴツい感じなんで、いっそ削り落とした方がいいかもしれません。

fbb49230.jpg


















これが一応プロトタイプです。
ベンチレータの位置がGMの取り説と違うんですが、これは個体差なんでしょうかねー?
床下機器の配置も含め、もう一度調べなおす必要がありそうです・・。


 

PR
Posted by GAN - 2009.12.10,Thu
今日英語の中間テストが終わりました。

これで年内の「山」は残すところ来週のレポートのみ。

っていっても、気持ちの面では一番重たいのが残っちゃってますね・・。まあ、ここ1ヶ月は期末に向けて英気を養う期間でしょう。


さて。
113系・・
またかって話ですが、TOMIXの中間車が絶望的に見つからないんでどうしようか悩んでます。
ある程度は覚悟してましたが、長期戦になりそうです。

何ならいっそGMのキットで0’番台作っちゃおうかとも思います。
なんか色んなとこからキットは出てますが、エッチングはちょっと無理。なんで、無難にGMでしょうね。

キットすらあんま組んだことない情けない奴なんで、綺麗に作るのは諦めてますが・・。

でもやっぱフル編成にしたいですし。。

果たして、都合よくプロトタイプになる編成があったかどうか?ってのは探さなきゃわかんないですが、まあ別にそこはどうでもいいやって感じですね。
とりあえずは車両を揃えること。
中身はその後です。

先日書いた静岡車もキットで作っちゃうっていう手もありますし、床下の手直しもついでにしたいですし。

ってわけで、とりあえず今月給料でたらキットを。
113系に関しては採算度外視です。

いや、でもこの流れはやばいです・・113スパイラルですね(笑
113のキット組み始めたらいくらでも作りたくなっちゃいそうで・・。

そうはいっても技術が伴わないのが現実。
まあ、頑張ってステップアップしていきます。

P1070060-1.jpg

















どうせキット作るならこの顔も作りたいですね。



今日の小ネタ。091210_2018431.jpg


















ただAU75Gに換えたってだけです・・すみません。

185系の方はめんどいので1両で終わりです。
Posted by GAN - 2009.12.08,Tue

今日は午後講義なので、先に書いてしまいます。

最近113系の話題が多いこのブログですが、今日も引き続きお付き合いください。

といっても単なる思い出話です。


模型で113系を買った暁にやりたかったこと・・それは静岡車(T編成)+国府津車(K編成)の併結。

割と有名なことですが、E231系が入る直前まで、JR東海の113系が国府津区の基本編成と組んで東京に乗り入れる運用が多数ありました。
 

19df89d2.jpg

















平塚の電流線にて。
両端が静岡車。


S編成が足りなかったための措置なんでしょうが、異なる2社が同系列を連結して走っていたっていう、今考えると結構レアなケースが日常的に見られてました。

静岡車と国府津車・・会社が違うので、当然細部にわたって差異が目立っていました。
模型的にもかなり面白いだろうってずーっと思ってましたが、未だに実現してません。

マイクロから製品化されてますが、できれば自分で作ってみたいということで。

記憶にある限りの差異を列挙すると・・

東京方幌、白地種別幕、グレー床下、トイレ部分の幕の閉塞板が緑、車体隅に小さなJRマーク、転落防止幌なし、座席モケット青+白いカバー、信号炎管が緑、シルバーシートマークあり、ワイパーがオレンジ、Hゴムの色がまばら(2枚目の画像参照)・・

などなど、模型としても充分目立つ部分が多く、加工の対象として魅力的です。


実車的にいうと、車体褪色が国府津車と比べて目立っていた印象があったりしましたが・・。

265ce636.jpg

















東京駅にて。

早朝にT編成×2の8両で「静岡行き」とかありましたが、たまに国府津車とのペアで8両っていうのも見られました。

15両フルは無理でも、その8両くらいを再現できるように・・・

まず113系自体再販してほしいとこですね。

091208_1001261.jpg

















最後にこれ。
一般的な加工ですが、ドアHゴムへの色差しです。
効果的ですね。

半端な終わり方ですが、今日はこれで。

Posted by GAN - 2009.12.04,Fri
昨日は大変でした。

1-4限フルで講義だったんですが、電車が止まり、乗る予定だったライナーも運休。

ライナー使うのなんか今年に入って2回目?くらいで、普段めったに乗ることがないのに、選りにもよって昨日・・。

で、代替経路で大学まで行きましたが、1時間15分くらい遅れ、1限の終わるギリギリ直前に滑り込みました。

あの朝だけで1日分の体力つかったんじゃないかってくらい疲れましたが、2限は中間試験で。

朝の件もあって集中とか出来たもんじゃないですし・・。大分やばい感じです。単位来るかなー?


今週末もレジュメ作りとテスト勉強で、なかなか安寧な日々は訪れません(笑

あー、都会の柵から解放されたい!



さて・・

また113ですが、床下を見てみたところ、結構実車と差異があるみたいです。

5684878a.jpeg

















モハ112の実車。ぎっしり床下に詰まってます。

091204_1930031.jpg

















こっちが模型。
何か左側とか全く違う?


bfa96c09.jpg

















こんな機器(コンプレッサー?)がTOMIXには見受けられません。。

ee028f30.jpeg

















モハ113-2000。
これも・・

091204_1930321.jpg

















右側の部分、何でこうなっちゃってるんでしょうか?抵抗器の位置も随分違いますね。


結局、プロトタイプが違うみたいですね。。
0番台や1000番台はこれでいいみたいです。

実質見えない部分とはいえ、適当なパーツがあれば直したいところではあります。

113系がバリバリ走ってるときは気にも留めなかったとこですが・・。
そもそも床下に違いがあるなんて思いもしませんでしたし。

全然見てないんですね。

あと実車見て思いましたが、靴摺りとドアのHゴム塗装は目立つので色入れした方がよさそうですね。
直下の記事で靴摺り塗装は見送る、とか言っておきながら・・。ほんと優柔不断です。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]