湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・
日常の些細な記事なども。
Posted by GAN - 2009.12.04,Fri
昨日は大変でした。
1-4限フルで講義だったんですが、電車が止まり、乗る予定だったライナーも運休。
ライナー使うのなんか今年に入って2回目?くらいで、普段めったに乗ることがないのに、選りにもよって昨日・・。
で、代替経路で大学まで行きましたが、1時間15分くらい遅れ、1限の終わるギリギリ直前に滑り込みました。
あの朝だけで1日分の体力つかったんじゃないかってくらい疲れましたが、2限は中間試験で。
朝の件もあって集中とか出来たもんじゃないですし・・。大分やばい感じです。単位来るかなー?
今週末もレジュメ作りとテスト勉強で、なかなか安寧な日々は訪れません(笑
あー、都会の柵から解放されたい!
さて・・
また113ですが、床下を見てみたところ、結構実車と差異があるみたいです。

モハ112の実車。ぎっしり床下に詰まってます。

こっちが模型。
何か左側とか全く違う?

こんな機器(コンプレッサー?)がTOMIXには見受けられません。。

モハ113-2000。
これも・・

右側の部分、何でこうなっちゃってるんでしょうか?抵抗器の位置も随分違いますね。
結局、プロトタイプが違うみたいですね。。
0番台や1000番台はこれでいいみたいです。
実質見えない部分とはいえ、適当なパーツがあれば直したいところではあります。
113系がバリバリ走ってるときは気にも留めなかったとこですが・・。
そもそも床下に違いがあるなんて思いもしませんでしたし。
全然見てないんですね。
あと実車見て思いましたが、靴摺りとドアのHゴム塗装は目立つので色入れした方がよさそうですね。
直下の記事で靴摺り塗装は見送る、とか言っておきながら・・。ほんと優柔不断です。
1-4限フルで講義だったんですが、電車が止まり、乗る予定だったライナーも運休。
ライナー使うのなんか今年に入って2回目?くらいで、普段めったに乗ることがないのに、選りにもよって昨日・・。
で、代替経路で大学まで行きましたが、1時間15分くらい遅れ、1限の終わるギリギリ直前に滑り込みました。
あの朝だけで1日分の体力つかったんじゃないかってくらい疲れましたが、2限は中間試験で。
朝の件もあって集中とか出来たもんじゃないですし・・。大分やばい感じです。単位来るかなー?
今週末もレジュメ作りとテスト勉強で、なかなか安寧な日々は訪れません(笑
あー、都会の柵から解放されたい!
さて・・
また113ですが、床下を見てみたところ、結構実車と差異があるみたいです。
モハ112の実車。ぎっしり床下に詰まってます。
こっちが模型。
何か左側とか全く違う?
こんな機器(コンプレッサー?)がTOMIXには見受けられません。。
モハ113-2000。
これも・・
右側の部分、何でこうなっちゃってるんでしょうか?抵抗器の位置も随分違いますね。
結局、プロトタイプが違うみたいですね。。
0番台や1000番台はこれでいいみたいです。
実質見えない部分とはいえ、適当なパーツがあれば直したいところではあります。
113系がバリバリ走ってるときは気にも留めなかったとこですが・・。
そもそも床下に違いがあるなんて思いもしませんでしたし。
全然見てないんですね。
あと実車見て思いましたが、靴摺りとドアのHゴム塗装は目立つので色入れした方がよさそうですね。
直下の記事で靴摺り塗装は見送る、とか言っておきながら・・。ほんと優柔不断です。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"