湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・
日常の些細な記事なども。
Posted by GAN - 2009.05.25,Mon
受験後、勉強の習慣が完全に抜け切って廃人になってますが、気づけば数学の中間テストまであと2週間・・。
文型泣かせの数学・・経済学部の定めというか、避けては通れない道です・・。
さて、またまた「超」軽加工ですが、週末に少しいじったE231系を。

前回生産の東海道線仕様(10-520)です。
結構やっている方がおられるようですが、サンバイザーを取り付けてみました。
また、上のLED周りを油性ペンで塗装。少しは改善が見込まれます。

窓が大きいだけに効果は抜群ですね。
LED周りは画像だと見難いですが、シールの違和感がなくなりました。

ちょっと長さが足りてないですね・・^^;
もう一回やり直しです・・。

先日もお伝えしたパンタのアーム追加を行いました。
施工前の左と比べると、若干引き締まった気がします。
碍子の色入れも効果的ですね。

どこが変わっているかわかりますでしょうか?
と、多分言われないと気づかないと思いますが、ピラーを挟んで窓の右側上部に油性ペンでちょこっと細工。
実車だと・・表現し難いですが、とにかくこうなってます(笑

さて、いつも貼り方に困るのがこの「優先席シール」。
実車はどう貼ってあったか・・・と毎日見ているはずなのに、覚えていません・・。
ここで表題が出てくるわけですが・・。
先日心理学の授業で言われたことをまさに体現してしまいました。。
で、今日しっかり観察してきましたけど、窓の裏から内側向きで張ってあり、上側の「人の絵柄」のところは外側にも向けて貼られていました。
それで気づいたんですが、KATOのシールは絵は正しい向き、下の文字が裏返しになっているようです。
つまり、そのまま窓の外から貼れば実車どおり。
しかし、窓の外から貼ったんじゃ余りにも露骨なので・・

結局内側から貼りました。
特にE231はガラスの色が濃く、外からじゃあまり見えませんので。。
第一、そんな細かい文字とか普通見ませんから、雰囲気重視で充分。
ちなみに、加工したパンタ、しっかりキープされてますよね(笑
・・・と、またまた他愛もないことで失礼しました。。
文型泣かせの数学・・経済学部の定めというか、避けては通れない道です・・。
さて、またまた「超」軽加工ですが、週末に少しいじったE231系を。
前回生産の東海道線仕様(10-520)です。
結構やっている方がおられるようですが、サンバイザーを取り付けてみました。
また、上のLED周りを油性ペンで塗装。少しは改善が見込まれます。
窓が大きいだけに効果は抜群ですね。
LED周りは画像だと見難いですが、シールの違和感がなくなりました。
ちょっと長さが足りてないですね・・^^;
もう一回やり直しです・・。
先日もお伝えしたパンタのアーム追加を行いました。
施工前の左と比べると、若干引き締まった気がします。
碍子の色入れも効果的ですね。
どこが変わっているかわかりますでしょうか?
と、多分言われないと気づかないと思いますが、ピラーを挟んで窓の右側上部に油性ペンでちょこっと細工。
実車だと・・表現し難いですが、とにかくこうなってます(笑
さて、いつも貼り方に困るのがこの「優先席シール」。
実車はどう貼ってあったか・・・と毎日見ているはずなのに、覚えていません・・。
ここで表題が出てくるわけですが・・。
先日心理学の授業で言われたことをまさに体現してしまいました。。
で、今日しっかり観察してきましたけど、窓の裏から内側向きで張ってあり、上側の「人の絵柄」のところは外側にも向けて貼られていました。
それで気づいたんですが、KATOのシールは絵は正しい向き、下の文字が裏返しになっているようです。
つまり、そのまま窓の外から貼れば実車どおり。
しかし、窓の外から貼ったんじゃ余りにも露骨なので・・
結局内側から貼りました。
特にE231はガラスの色が濃く、外からじゃあまり見えませんので。。
第一、そんな細かい文字とか普通見ませんから、雰囲気重視で充分。
ちなみに、加工したパンタ、しっかりキープされてますよね(笑
・・・と、またまた他愛もないことで失礼しました。。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"