湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・
日常の些細な記事なども。
Posted by GAN - 2009.06.27,Sat
もう入学してから3ヶ月・・。
そしてテストまで1ヶ月を切りました。
時間って意識してないと本当に早いです・・。
そろそろテスト勉強しないとなーという感じになってきました。
レポートもいくつかあるので、効率的に片付けていきたいところ。
7月は密度の濃~い1ヶ月になりそうです。
レポートあり、飲み会あり、サークルも定期的にあり、怒涛の補講あり、最後にテストあり。。。
同時進行で夏の計画も・・ですが、旅行はどうなるかわかりません・・・。
さて、KATOのキハ52を買ってきました。
以前から目をつけていた模型店に在庫があった、首都圏色のT車。
TOMIXから出るというこのタイミングでなぜ?という感じですが・・。
まあ、予算的にTOMIX2両は買えないので、少しでも安上がりに、ということです。
今回のは首都圏色ですが、将来的には125に仕立てたいので、トイレ窓はそのままの予定。
156はTOMIX製が購入できれば・・というところ。
最終的には3両にしたいですが、どうなるでしょう・・。
あとは、KATOのキハ110をTN化しました。
元のボディマウントを削って、スカートに干渉しないように、と面倒ですが、結局は接着剤の力に頼っただけ。
ただ、同じ方法でKATOのE231等にも使えるめどが立ったので、こちらもちょっと手を入れてみたいところです。
模型の画像は後日・・・。
今日の画像は・・・そろそろ去就が心配な、京葉線201系。

そしてテストまで1ヶ月を切りました。
時間って意識してないと本当に早いです・・。
そろそろテスト勉強しないとなーという感じになってきました。
レポートもいくつかあるので、効率的に片付けていきたいところ。
7月は密度の濃~い1ヶ月になりそうです。
レポートあり、飲み会あり、サークルも定期的にあり、怒涛の補講あり、最後にテストあり。。。
同時進行で夏の計画も・・ですが、旅行はどうなるかわかりません・・・。
さて、KATOのキハ52を買ってきました。
以前から目をつけていた模型店に在庫があった、首都圏色のT車。
TOMIXから出るというこのタイミングでなぜ?という感じですが・・。
まあ、予算的にTOMIX2両は買えないので、少しでも安上がりに、ということです。
今回のは首都圏色ですが、将来的には125に仕立てたいので、トイレ窓はそのままの予定。
156はTOMIX製が購入できれば・・というところ。
最終的には3両にしたいですが、どうなるでしょう・・。
あとは、KATOのキハ110をTN化しました。
元のボディマウントを削って、スカートに干渉しないように、と面倒ですが、結局は接着剤の力に頼っただけ。
ただ、同じ方法でKATOのE231等にも使えるめどが立ったので、こちらもちょっと手を入れてみたいところです。
模型の画像は後日・・・。
今日の画像は・・・そろそろ去就が心配な、京葉線201系。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
今年度で成人の90年生まれ。
HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。
(開設09/03/04)
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"