忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.07.12,Sun
TOMIXのキハ52首都圏色をいじって大糸の156仕様にしました。

100_0046_2.jpg

















黒Hゴム化や冷房設置、床下グレー化、列車無線設置といった定番加工だけです。
前面の通風孔やドア小窓の閉塞、ライト周りなど、塗装を伴うものは割愛。

時間が出来たら車内も赤系に変えたいですね。

100_0045_2.jpg

















行き先表示があると大糸っぽさが倍増するので、例によってワードの1.5フォントで打ち出し、貼り付け。

そういえば、鉄道ファンの2009-7月号に大糸線キハ52の小特集があったので見てみましたが、
115番は燃料タンクが片側(トイレ窓のあるほう)が角型になっているようで、模型との相違点です。

あと115はボックス席が6列あるのに対し、残り2両は4列のようなので、156は加工の必要があります。

もう一つ。
実車画像を見ると、先頭部分なんかの床下に梯子みたいなのがついてますけど、あれってなんなんでしょうね?

模型でも再現してみたいところですが、何か流用できるものがあれば・・。


100_0047_2.jpg

















KATO製は125にしたいところですが、夏休みになってからでしょう。

ちなみに、書店に行ったら「鉄道絶景の旅」の大糸線が出てたので、買ってきました。
背景にあるやつです。

タイムリーな組み合わせですね。


大糸線への憧憬は増すばかり・・・。

キハ52に何とかまだ頑張ってもらいたい・・。

キハ52-156の検査表記が15-3?だか8のようなので、それまでなのかな・・という気がしてしまいます。




PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]