忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.11,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2010.02.23,Tue
今日は高校の面子で集まって遊んできました。

明日も高校の奴同士で飲み会・・。

本当に仲がいいんだかなんだか・・。
大学に適応できてないというか・・。

ま、中高一貫で6年の付き合いですから。

やっぱ気心知れてるので楽です。


さて。

旅行のほうもちょっと本腰入れて考えなきゃってことで、ガイドブックを買ってきました。
100223_2155261.jpg

















今回は山口~山陽の範囲でって考えてます。もう一冊、九州のも買いました。夏に行こうと思ってるので。

山口といえば下関、秋吉台、萩、津和野・・あるいは金子みすず(字が出てこない・・)の出身地仙崎まで、魅力的な土地だと思います。
なにより本州の最西端ってのが何か良い?ですね。

ふぐはさすがに手が出ないと思いますが、グルメもちょっと楽しみたいとか思ったり。

どうなるかはまだまだわかりません。

でも、こういうガイドとか眺めてるだけでちょっとした旅行気分になれますね。。


で、左上に写りこんでるのはプラスチック用プライマー。
別に紹介するほどの物じゃないかもしれないですが、買う機会を逸していたので、ようやくって感じ。
何より、台車がきれいに塗装できればありがたいですね。

今まではペーパーで荒して、サフェーサー吹いて・・とやっていましたが、これが使えれば楽ですし、確実です。
あとTOMIXのプラパンタもこれで何とかなるのかな?
試してみます。
PR
Posted by GAN - 2010.02.22,Mon

こんばんは。

今日は卒業以来、一年ぶりに高校へ行ってきました。
別に用があったわけじゃなく、友人に誘われるままフラっと。

高三時代の担任、部活顧問、ずっと英語を教わった先生などとお話をし、後半はほとんど縁のなかった数学の先生ともいろいろ熱く語ってきました(笑
やっぱ何ていうか、帰れる場所があるってのはいいことです。
同級生は一緒に行った友人以外会いませんでしたが、何か心が解れたっていうか、ちょっと肩の荷が下りたような気がしました。

まあ、たまにはこういうのもいいんじゃないでしょうかね。


さて。
春休みも旅行に行きたいと思って、ようやく計画を立て始めたとこですが、中々難しいですね・・。
やっぱ予算も限られてますし、そんな中で充実した4日間をすごせるようなプランを練ってるところです。

大学生だし、いつでも旅行くらい行けんじゃん?って思ってましたが、実際そうでもないです。。
金があればいつでもどこでも行っちゃいますけど。
バイトしてても、すぐ使っちゃうんで、一向に貯まりません。。
今回はある程度春休みのために貯めておきましたが、それでも18切符が使えないと結構厳しいのが現状。

2年になったらバイト増やして、夏は日本一周したいとか思ってます。

ただ、今回はサンライズを使ってみたいという願望もあったりします。
予定より1泊減らす代わりにサンライズ。
まあ、それなら現実可能かと思ってます。
あとは早く日程決めないと切符が取れないでしょうけど・・。

今回はまた西を中心に、本州から出ない範囲で楽しんでこようと思います。

画像載せようと思ったら、何か調子悪いんで今日はなしで。 

Posted by GAN - 2010.01.29,Fri
お久しぶりです。

昨日でかい3科目のテストが終わって、あと来週1科目受けたら春休みです。

最後の科目も中々重いんで、本来こんなこと(パソコンとか・・)してちゃいけないんでしょうけど、昨日で集中力が切れてしまったので一旦リフレッシュということで。
実際、昨日が終わった時点で開放感が半端ないです(笑


さて、TOMIXからEF64が出るみたいですね。

前回の記事で触れた矢先だったので、ドンピシャでした。

あとは大糸キハ52!

欲しいのは山々ですが、やっぱEF64と天秤にかけて、あとは財布と相談です。

EF64は更新色がKATOと同じく3色っぽい?ですが(画像見る限り・・)、これは3種とも揃えたいなーって感じです。
最も好きな形式だけに何両あってもいいので。

既にKATO製がありますが、やっぱEF65以降のTOMIXのリニューアル品は完成度が高いので64も期待できます。
KATO製の64もちゃんと側面ガラスは入ってますし、造型も良いので不満はありません。
ただ車体が大柄なのと、色合いがやや薄い?感じがします。
KATOはEF65にしても66にしても、青色が薄いんですよね。。もちろん相対的に、ってことですが。

その点tomixは心配ないと思いますし・・。

いずれにしても、夏まで楽しみにしておきます。

半年先の話ですね・・長いです。


30535109.jpg
















64は度々掲載してますが、今日も64で。
この画像、苦労して撮ったわりに色々心残り。
滅茶苦茶暑い日で、駅から友人と1時間くらい歩き、結果被られて・・。
でもいい思い出です。

次はテスト終わってから、改めて更新します。
Posted by GAN - 2010.01.03,Sun
2010年も3日目を終えようとしています。

こんな中身のないブログですが、お付き合いいただける方々、今年もよろしくお願いします。


さて。
2009年も人知れず?目指していたテーマがありましたが、引き続き今年も同じテーマを。

それは、新しいことへの「挑戦」。

そんなありがちなこと?って感じですが、実践できなかった去年を反省し、今年はそれを生かして生きたいと思います。

まあ、趣味の面でも生活の面でも言えることで。

趣味に限っていえば、ただ集めるだけだった模型に手を加えて、市販品にない魅力をかもし出すようなものに仕立てていきたいって事ですかね。

何となく今までやってこなかったんですが、社会人になったらなかなかそんな時間も取れなくなってくると思いますし。。

やっぱ有言実行。
下に具体的な計画を書き出してみます。

・東京口113系の充実
トレジャータウンのコンバージョンキットを使いながら基本K50編成を作る
TOMIX113系を種に静岡運転所T1編成を作る
GMのキットなどを使いながら国府津S96編成やS97編成を作る
コツをつかんできたところで、国府津K59編成作成に着手

・西地区113系へのアプローチ
西地区の同系を何らかの形で作る

・気動車のバリエーション
山陰キハ47の更新車
大糸キハ52旧気動車標準色
山口線キハ40の作成

・機関車の精密化
スカート周り、屋根周り、手すり等の精密化

・一部内装への手入れ
比較的単純なE231系や211系、113系あたりから着手

・旅行
今年は九州、そして東北縦断
来年は北海道縦断!


1年でどれだけできるでしょうか?

こんな風に適当な奴ですが、どうぞ温かく見守ってください・・・。


Posted by GAN - 2009.12.31,Thu

こんばんは。

何だかんだいって家のテレビには紅白が映ってます・・。
ガキの使いと交互に見てました(笑

今日は1日バイトで、怒涛の忙しさでした。

まあ、そんな中でミスもあり、ちょっとすっきり終わることが出来なかったんで、心残りですね。

結局、年末の部屋の掃除なんかも大して進まず、勉強も最近は放置で、なあなあな感じで2009年が終わっちゃうなって感じがあります。

とはいっても、あと1時間ほどで迎える来る2010年・・ちょっとでも今年以上の年に出来ればいいと思います。

私事を言えば20歳を迎える年でもあり、いわば人生の転換期です。

何かそう考えると2010年ってすごい重みがあるように思えます。

いつまでも今のまんまじゃ絶対駄目ですね。

せっかくの転機ですし、1年遅れで「変化」の年にしたいと思います。


091231_2248211.jpg

















今年最後の画像がこれじゃ・・って感じですが、ここまでブックケースが増えてました・・。
買って眺めて・・というだけじゃなくて、いつかも書いたように何かを「作る」ということを目指していきたいと思います。

そして、「有限実行」
これだけは守らなきゃいけないですね。

いつも口ばっかじゃホント情けない・・。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]