忍者ブログ
湘南地域在住の管理人による趣味に特化した自己完結のブログ・・ 日常の些細な記事なども。
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GAN - 2009.05.12,Tue

昨日の朝日新聞の夕刊に、東京メトロでダイヤグラムを作成する方の話が出ていました。


いわゆる「スジ屋」。

ダイヤ改正の度に、緻密な計算をし、過密なダイヤを作成するんです。


驚いたのが、全部手作業だってこと。

そろばんを使い、最終的な調整以外はすべて頭と手で・・。


しかも、実際に半年も前から実際に乗ってみて、時間を計り・・ということをした上で作業に移るそうです。

ダイヤ改正の日はずっと落ち着かない気持ちで1日の終わりを待っているとか。



もちろん、どの鉄道会社もダイヤ改正はあるわけで、その度に見えない努力があるんだなーと感じました。

もっとも、全ての会社で同じことをしているわけではないでしょうけど。

でも、当然のことですが、普段使っている鉄道がどれだけの現場の方の支えの上に成り立っているか、改めて思い知らされた気がします。



「くさい」記事になってしまいましたが、昨日に続き、ちょっと思ったことを書いてみました。


さて、画像は久々に模型で455系磐越西線。

クロハ455セットのほうです。

実家が福島だったので、何度か乗ったことがある車両でしたが、既に引退してしまいましたね・・。

模型はよく出来ているのですが、塗装が厚く、モールドが埋まっている部分があるなど、やや不手際が目立つものです。

100_0027.jpg






















 

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 GAN]
[04/13 EF66]
[03/05 GAN]
[03/05 EF66]
[03/01 GAN]
最新記事
(01/01)
(05/06)
(04/26)
(04/21)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GAN
性別:
男性
自己紹介:
都内の某私立大学に通う男子。
今年度で成人の90年生まれ。

HNはかつてのあだ名から。
旧HNは急行銀河でした。

(開設09/03/04)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]